【北海道】新鮮なクジラ肉に市場沸く「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ北海道

【北海道】新鮮なクジラ肉に市場沸く「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」


food_kujirabacon_

 

1: ジンギスカソ ★ 2025/04/04(金) 16:38:12.62 ID:??? TID:2929
北海道内の商業捕鯨が1日に始まり、3日あさ、釧路市の市場にも新鮮なクジラ肉が届きました。
釧路市の和商市場に並んだのは3日あさ、競りにかけられた新鮮なクジラ肉です。1日根室港で初水揚げされました。

 

 

2: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:39:09.81 ID:4u4zP
そんなにクジラ食いたいか?

 

34: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:43:22.52 ID:0yIUD
>>2
食いたーい
特に刺し身か炙りステーキ
脂身のベーコンもいいなあ

 

53: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:15:55.12 ID:34xHw
>>2
ホントコレ
くじらなんて全然おいしくない
血生臭いし

 

110: 名無しさん 2025/04/04(金) 19:56:15.94 ID:4Fv4O
>>2
スーパーで買ったけど馬刺しみたいで美味かったよ

 

133: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:54:40.18 ID:0tL42
>>2
スーパーにあるものとは別物

 

173: 名無しさん 2025/04/05(土) 00:33:35.49 ID:apmqG
>>2
大して上手くないんだが
プレミア感あるだけだわな

 

4: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:40:59.47 ID:8PTQT
そんな寝れないほど好きなのか?

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:44:43.32 ID:ZcqBH
これは羨ましい、半解凍のもおいしいけど鮮度良い鯨の刺身は食べてみたい

 

8: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:46:24.71 ID:HRDaX
鮮度なのか部位なのかわからんが評価が両極端だよねw
俺が食ったのは美味かったな
寝られないほどじゃないけどww

 

35: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:44:49.90 ID:TRuwf
>>8
自分も美味かったけど、眠れなくなるほどではなかった。

 

10: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:50:04.65 ID:ZcqBH
鯨がよく流通してた頃に食べ盛りだった世代は臭いとか硬いとか言うな
給食でなんて見た事も無い世代でその時代より冷凍とか保存状態が良くなったのを食べてるからピンと来ないけど

 

21: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:25:18.43 ID:8zceH
>>10
その頃の保存状況なら牛でも豚でも不味くなる

 

18: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:03:09.86 ID:6W36K
給食であったクジラの竜田揚げクソ美味かった
また食べたいな

 

25: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:34:14.32 ID:SQbwz
尾の身の刺身は美味い

 

26: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:34:15.28 ID:RHvq1
小学校低学年の頃、給食で食べたクジラの竜田揚げがまた食べたい。肉屋で母が買ってきたクジラのベーコンがまた食べたい

 

32: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:41:08.04 ID:IbTCt
>>26
何歳ですか
羨ましい

 

130: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:34:40.27 ID:RHvq1
>>32
今月の10日に59歳になります。

確かに竜田揚げの方は硬かった記憶がありますが噛み切れないほどの硬さじゃなく噛めばクジラ肉特有の美味しい味がしたのをおぼえています。埼玉県の川口市(旧鳩ヶ谷市)の小学校ですが良い部位を使っていたのかもしれません。ベーコンも赤くて普通に柔らかくて兄がつまみ食いしてるのを見て「これ美味しいけど何の肉?」って聞いたら「クジラだよ」って、初めて知ったときは驚きましたけどねw

 

27: 名無しさん 2025/04/04(金) 17:36:03.76 ID:WUgYM
おのみかな、それともさえずりとかかな

 

46: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:06:02.42 ID:hoEqw
クジラそんなに旨いか??
俺は不味い記憶しかない

 

48: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:07:02.13 ID:8ataY
ステーキやカツが出た時は固くてがっかり
竜田揚げは時々スジが切れない事が有る
ベーコンが一番美味しく食べれた

 

51: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:11:22.12 ID:G84yO
すごく美味いというわけじゃないがあれば食べる。昔は親父の酒のつまみだった。

 

56: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:20:51.20 ID:9YXVq
俺は牛肉でいいや

 

61: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:26:01.46 ID:b0JNt
美味い鯨食う機会なかなかないからな
尾の身とか最高なんだけどな
脂臭いベーコンとか食っていたら嫌いになるのも分かる

 

66: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:33:05.31 ID:tImjs
https://www.cnn.co.jp/world/35141172.html
あまり関係無いけどクジラでけー

 

70: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:37:45.02 ID:Q5ex6
クジラ肉さあ味は牛肉なんだけど生臭さがどうにもならん
下処理おまえらどうやってんの?

 

75: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:41:54.69 ID:a7yMI
>>70
あれだけデカいから血抜きが難しいというのはあるかもね
あの独特の臭みも魅力のうちなんだよ
火を通さないで赤身を刺身で食う方が臭くない

 

109: 名無しさん 2025/04/04(金) 19:54:45.95 ID:Zzqim
>>70
自分は独特の匂いも平気な質だからわさびか生姜と醤油で
胡麻油と葱でユッケ風にしてもイケる

 

97: 名無しさん 2025/04/04(金) 19:10:49.96 ID:VfDF0
今刺身用食ってるけど不味い、俺の記憶ではやはり味噌漬けが一番口に合ったな

 

113: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:07:11.05 ID:cUXIO
スーパーで半額でも売れないよ

 

114: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:09:21.99 ID:yD2FC
食べ物の好き嫌いは
子供の頃のファーストタッチで
その後の味覚が決まると思う

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

115: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:11:10.55 ID:yD2FC
クジラのジャーキーみたいなの
美味しかったな(´・ω・`)
燻製だったかな

 

127: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:24:14.16 ID:akglR
食えるとこ多すぎて肉質が部位で全然違うことを最近知った。
馬肉みたいなとこもあればベーコン用の脂身もある。

 

132: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:50:48.37 ID:w5oLB
大阪のハリハリ鍋
あれも美味しいなぁ
25576438_s

 

148: 名無しさん 2025/04/04(金) 21:41:56.95 ID:Af8fG
もう食べられなくなるとか言ってた頃にシロナガスクジラの尾の身の刺身を喰ったが
馬刺しや牛の方が数段美味いな
やっぱクジラ特有の脂が嫌なんだよ
羊肉でも脂が嫌いというのが居るからな
人によりけりだとは思うが値段が安くても買って食おうとは思わない

 

158: 名無しさん 2025/04/04(金) 22:07:43.60 ID:dudiE
クジラ料理専門店渋谷にあるけど美味しいよ 初めて食べた子もびっくりしてた からあげとか焼いたりとか お刺身はそこそこだけど

 

169: 名無しさん 2025/04/04(金) 23:12:13.94 ID:y6ypN
>>158
希少部位も手頃に食べられる店でこんなにおいしいのかと思った、正直鯨ベーコンは得意じゃないけど赤身もさえずりもおいしい

 

161: 名無しさん 2025/04/04(金) 22:14:05.94 ID:xDdpo
昔は安い肉として需要があったんだろうけど今更そんな食いたいかねぇ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1743752292





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 旅行先の捕鯨の街で食べたのは美味しかった。
    どこだったか覚えていないけど。

  2. スーパーに売ってたからどんなものかと買って焼いてステーキで食べたら普通に美味しかったわよ

  3. えんやすと、じきゅうりつ、いいわけに、いまこそほげい、さいかいするちゃんすだろ

  4. 売ってたら食うし近所の居酒屋の鯨料理もたまに食べる

  5. 天然物だし肉食獣はうまくないって言うしなあ
    魚じゃなくて哺乳類だしな

  6. クジラの種類を書かないという事は不味い方だな

  7. クジラ喰いたいなー。 特にコロのおでんとベーコン。
    捕りまくって豚並みまで下がってくれ。

  8. 最近解禁されたナガスクジラは牛肉みたいな味だという話だし、
    薄切りにすれば牛丼の代替になるんじゃないの?

    高級鯨肉とか要らんから、インフレ抑制の食材として期待

  9. 給食の鯨の竜田揚げが美味しかったし鯨料理屋にもよく通ってたから団塊Jr.は鯨好きが多いかな
    焼け跡世代や初期団塊世代はそれしか食べるものがなかったんで、鯨とあと松茸を忌み嫌ってた
    この世代で特に貧乏だった人はコロッケも嫌ってる

  10. 狩猟しないと手に入らない肉が養殖、牧畜ものより安くなることはないよ

  11. まるでタイヤのようなゴム臭え冷凍物が評判を著しく落としてるんだよな
    あれを食べたらクジラは高くてまずいとしっかり刷り込まれてしまう
    新鮮な国内水揚げの物は臭みも無く尾の身じゃなくても十分美味い

  12. 食ったことないから食ってみたいけど、高いから結局「別にいいや」ってなる
    もっと大量に流通すれば安くなるし買いやすいんだろうけど

  13. 焼き塩くじら定期的に買ってる
    お酒のあてに最高~

  14. あのクジラベーコンの匂い、
    ケンチキと同じでときどき食べたくなるわ

  15. 澁谷のくじら屋か
    美味いけどバカ高かった
    あの金額だと有名な国産和牛ステーキ食えるからなぁ

  16. 今は洋上で下処理してるから調査捕鯨時代の鯨より臭みが無くて美味くなってるらしいな

  17. 小学校の給食の「クジラ肉のノルウエー風」大好きだった。
    なんてことはない、竜田揚げと野菜類のケチャップ和えなのだけど、パンとよくあった。

  18. 赤身を刺身で食ったことあるが、魚と肉の間って感じでまぁ美味いけどまた食べたいって程ではなかったな

  19. 東北田舎住みだけど、たまーに、ミンク鯨が売られていて食べるよ。
    鮮度が良ければ美味いと思うよ。
    にんにく生姜で。日本酒を。

  20. 尾の身を食べたことないんだろうねぇ(´・ω・`)

  21. 昔婆ちゃんに頼まれて千円握りしめ港に買いに行かされたわ

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました