2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:25:05 ID:9vyS
うまいやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:27:01 ID:L59k
なんで豚の牛乳は使わないのだろうを思い出す
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:27:05 ID:RNJ1
わかる
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:27:05 ID:yHQv
豚には豚まんがあるから・・・
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:30:00 ID:9lE1
イスラーム「人間と食べるものが被るからこいつら増やしちゃあかんよ」
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:30:05 ID:SVrN
>>20
そういう意味なんか
理にかなってるな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:31:00 ID:QAA9
鶏皮→美味いです
牛皮右色々材料になります
豚皮→役に立ってる?
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:31:04 ID:RYGj
>>24
革製品で豚皮もあるよ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:31:04 ID:SlkA
>>24
食えるぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:03 ID:yHQv
>>24
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:05 ID:TCsF
>>43
絶対うまいやつ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:05 ID:gMJq
>>43
プロか?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:34:03 ID:yHQv
>>48
安物買いや
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:35:00 ID:TCsF
>>55
おやすーい
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:36:01 ID:yHQv
>>60
187円でこのでかさ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:36:01 ID:SlkA
>>55
どこに売ってるん?見たことないわ
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:36:04 ID:yHQv
>>72
スーパーに朝早く行ったら売ってた
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:37:00 ID:SlkA
>>76
地域とか系列とかは?
関西では見たことないなぁ
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:37:04 ID:yHQv
>>80
東京の普通のスーパーやで
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:38:00 ID:SlkA
>>86
マジか
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:32:00 ID:gMJq
成長が早くて捨てる部分が少ない有能な家畜やぞ
32 名前:名無し▼副 投稿日:2024/10/28 21:32:01 ID:cZen
でもブタうまいよね
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:32:02 ID:RIv1
割とマジで豚の乳って使えんのか?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:00 ID:nnUa
豚
顔面食べれます
内蔵食べれます
頭はいぬより良いです
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:01 ID:hUd1
そういや豚の牛乳ってないな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:04 ID:PF35
豚「足まで食べられます」
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:33:05 ID:RYGj
豚からの搾乳は難しいと考えられている。豚は、8-10個の小さな乳 首を持ち、それぞれが少量の乳を出す。また、雌豚自体が搾乳を嫌がり、人が存在すると怯えて攻撃的になる[4][5][6]。豚乳の味は、「獣臭い」とされる[6]。やで
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:34:01 ID:TUtr
>>49
乳首多くて草
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:34:05 ID:PF35
>>51
そりゃ子供の数考えたらね
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:34:02 ID:QAA9
鳥カフェ→ありません
牛カフェ右ありません
豚カフェ→あります
これだけで勝ち組?
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:35:04 ID:SlkA
>>54
鳥はあるやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:35:00 ID:2Nmi
1番旨い豚肉の食い方はとんかつとして2番目が決まらないんだよな
62 名前:名無し▼副 投稿日:2024/10/28 21:35:02 ID:2cCA
豚だけ飼料に対して得られるもんが少ないから土地の貧しい乾燥帯で信仰されてるイスラムでは禁止されてるって地理学的な事を聞いたことがあるわ
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:36:00 ID:TUtr
>>62
意外と豚効率悪いんやな
89 名前:名無し▼副 投稿日:2024/10/28 21:38:00 ID:2cCA
>>67
というか、家畜自体基本的に効率良くない
カロリーベースならそいつらにやる穀物自分らが食った方がええんやけど、豚以外の家畜が優れとるのは人間が食えない穀物とか草とかを食べて肉にしてくれるとこやな
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:38:04 ID:TUtr
>>89
豚さんなんで牛より安いんや…
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:39:00 ID:gMJq
>>94
すぐ大きくなるから
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:39:00 ID:2Nmi
>>94
南米行ったら豚より牛のほうが安いから…
106 名前:名無し▼副 投稿日:2024/10/28 21:41:01 ID:2cCA
>>94
今は穀物の生産が効率化しとるから…
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:37:03 ID:PF35
豚肉も牛みたいにA5みたいなランク付けあるんけ?
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:38:02 ID:FqeL
牛の乳もメスからほんとオスって役に立たないわね
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:39:00 ID:SlkA
>>93
オスは肉になるやろ
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:39:04 ID:9P9h
医薬品の治験で貢献してるぞ
むしろそのなかでは一番貢献してるぞ
110 名前:名無し▼副 投稿日:2024/10/28 21:42:03 ID:NB1g
>>100
インスリン人口で作れるようになるまでは豚の肝臓から抽出してたからね。1頭からちょっとしか取れんからめっちゃ殺されたけど何万人もの命救ってる。
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:43:05 ID:TCsF
>>110
豚さん人類に貢献しすぎやろ…
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:41:02 ID:2Nmi
最近東京でもジンギスカン屋増えたよね
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:43:00 ID:TCsF
>>107
ちなみに肉はオーストラリア産の模様
北海道でも都内でも材料の調達元とコストは一緒だから高く出せる都内にできるんけや
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:42:01 ID:9P9h
ブタは、イヌ、ウサギなどと比べて体格、気管や血管の長さをはじめとする解剖学的、生理学的特徴がヒトに近く、機器本体を体内に埋め込むことができる点など、臨床に近い形で安全性試験を行えるというメリットがあります。
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:43:00 ID:2Nmi
>>109
なるほどなあ
122 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:45:04 ID:QAA9
ダチョウ
密かに肉も卵も食える
ただし高い
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:46:00 ID:BBws
>>122
美味いんだよねあれ
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 21:46:02 ID:5ygC
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730118346/
牛は荷物運搬等の仕事もある、豚は移植や実験とか医療に貢献してるのが大きい
でも骨まで煮込まれるし
骨どころか頭蓋骨脳みそ入りまでラーメンに使われとる
何やったら臓器を人間に移植もしてたよな、これは足向けて寝られんな
矢場とんの豚のキャラクターきもい。笑

着ぐるみはもっときもい。豪華声優でアニメ化してて薄ら寒い。笑
豚さんは腸でソーセージ作れるから…
豚の牛乳って、フランスに渡米みたいだなw
お前ら養豚場も凄い勢いで減ってんぞ!
そのうちネタにできないくらい高級食材になるかもよ?
というか働いてないお前らは養豚場やれや
革靴は豚毛ブラシ使うけど
我は豚毛の絵筆を使ってたわ
ヘアブラシや歯ブラシも豚毛多いおもうでいいやつは
あ、髪がないから知らないのかな
エサテキトーでいいとか夢のようなグループやん
繁殖力高いし、なんでも食べるし、料理への汎用性高いし、牛より豚のほうがいい。
タイトルの通り。だから「イスラムで禁止されている」
豚肉の味は人肉に近いって説… ごめん。
作業用手袋に豚革を使ったものがあるけどあれ臭いんだよな
ちんちんどりるだろ!
鶏のように繁殖力高く頭数も多く牛のように肉量も多いと良い所どりなんよな
豚「卵産みます!」
豚乳チーズはごく少量生産されてる
豚乳の生産難易度と希少性でアホみたいに高い
ここまで誰も突っ込んでないけど豚骨は?
鶏も牛も骨は使うだろ
牛はBSEで背骨は使えんけど
※21
肉の付属品やん
ツッコんだり語るのは解体せずとも定期的に豚骨が取れるようになってからやな