1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:46:00 ID:fv9k
独特の味だけど旨いよな
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:46:03 ID:V82H
揚げてるから
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:46:05 ID:fv9k
>>2
揚げてないやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:48:02 ID:V82H
>>4
ワイがバイトしてたスーパーでは揚げてた
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:49:02 ID:fv9k
>>12
マジか
揚げたらカリカリにならんか、ワイが買うやつはふにゃふにゃやで
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:46:04 ID:xEi8
350円くらいのやつ?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:47:01 ID:fv9k
>>3
そう
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:47:02 ID:MNFr
わかる
やわやわタコ焼き美味しいよな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:47:03 ID:alYH
スーパーのたこ焼き食ったことなかったわ
今度食べてみるね
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:47:05 ID:XV2O
冷凍たこ焼き温めてるだけやで
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:48:02 ID:MNFr
>>8
タレとかつおぶし追加してるんだよなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:48:04 ID:D8rB
吸盤w
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:49:00 ID:xEi8
うちのスーパーもデッカイので作ってるよ
多分冷凍使うより安いんだと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:49:03 ID:gIVp
なんか紅しょうが入ってるよな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:49:04 ID:EnLD
調理担当でだいぶ違うんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:50:01 ID:I3av
あとSEIYUのたこ焼きはしれっと8個→7個に容量減った
タコが異様に小さいだけでなくこれも企業としてせこい
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:51:04 ID:MHdb
冷凍たこ焼き食ってみ
圧倒的に美味いから
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:53:03 ID:KGfA
>>20
食ったことあるけどあれをうまいとか言う?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:55:00 ID:s7af
仕事帰りに寄るといつも20%オフになってて買う
前は半額に直ぐしてたのにワイが買い尽くすせいで20%になったのかもしれない
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:57:00 ID:I3av
コープのたこ焼きはうまし
しかし何度も言わせていただきますがSEIYUのはゴミです
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:59:00 ID:GaLc
>>25
SEIYUけなしながら、何回も買ってるぽいやん
さてはライバルを減らす作成か
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 8:04:00 ID:I3av
>>26
生活圏にあるのがSEIYU
休みの日の家飲みのつまみにちょうど良いのがたこ焼き
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 7:59:00 ID:KGfA
漫画一日外出録ハンチョウなどでは柔らかいのがいいらしい
ワイはソースとか醤油みたいな留置施設23日の裁判所研修はあれ
硬い銀次郎が一番やわ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 8:15:01 ID:qNbR
とてつもなく柔らかいけど美味しいんよな!
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/14 8:00:02 ID:0pkM
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728859563/
スーパーのたこ焼きはしちゃしちゃしてるな。笑
出来立てじゃないたこ焼きはゴミ。笑

馬鹿舌の喫煙者ぐらいしかそんなゴミは食べないよ。笑
気の利いたスーパーなら八ちゃん堂の業務用の大玉たこ焼きとか使うだろうし、これ使って仕上げに軽く揚げるとそこいらの下手ないい加減なたこ焼き屋のたこ焼きなんかよりはるかに美味いよ。
底が平らなたこ焼きとか小玉のじゃなく、やはり大玉で丸い奴が美味い。
業務用食材展示会で初めて食べた時、八ちゃん堂の業務用なら美味いと思った。
あと、これも業務用だがテーブルマークのお好み焼きも美味かった。
これもそこいらの下手なお好み焼き屋のよりはるかに美味しかった。
業務用冷凍食品、侮れんどころか既にいい加減な専門店は余裕で潰せるレベル。
大阪人だがスーパーのたこ焼きはたこ焼きではない、本物とは違う別の何か
ただこれはこれでうまい
「しちゃしちゃ」は何語?名古屋語?意味分からん
たこ焼きは何でいつの間にか「フワフワ」とか「外がカリッ中がトロッ」みたいな不味いヤツが持て囃されるようになったんや
あんなんただの生焼けやんけ
オレは中までちゃんと火が通った落としたら転がって行くような爪楊枝1本で喰えるシッカリしたヤツが好きなんや
スーパーのたこ焼き=スーパーたこ焼き 最強か
※5
むしろ全文わけわかんないんですがそれは・・・
揚げたこ焼きなところが多いな 冷めてもそれなりに美味しいし
※6

生焼けがいちばん美味いに決まっとるやろ。アホか。笑
スーパーのしちゃしちゃしたたこ焼き食うとけ!笑
※9
東夷は揚げたこ焼きが多いの?
スーパーのたこ焼きが揚げたこ焼きなんてほとんど見たことないぞ?笑
普通はしちゃしちゃしたやつや!笑
持って帰ってチンすなら冷凍でええと思うけどな
スーパーたこ焼きゴッドスーパーたこ焼き
妬んでパクった偽物を、本物元祖と叫んで売り歩く東朝鮮京の賤しい奴らw
※11
冷凍たこ焼きを油で揚げてたりする 揚げた痕跡があるからよく見てみ
半額タイムにしか行かなければそういうのにしか出会わないだろうが…
ワシはスーパーのしちゃしちゃしたたこ焼きが好きやぞ。笑

B級グルメに細かい文句を付けようとする無粋な味覚障害者は滅べ!笑
時間経っていると辛いのが出ているから
体力使った時は意外と重宝するんだよな
おにぎりでもなく、パンやバーガーでもなく
じゃがいも系やポテトでもない炭水化物が食べたい時に
※6
これは同意
ホットケーキもお好み焼きも中までちゃんと固まってないとつらい
スーパーの惣菜は、系列関係なく、店によってかなりレベルが違うねw
惣菜おばちゃんのレベルに依存している
※18
味覚障害の餌になる。笑
中まで固まってると不味いな。笑
俺もたこ焼きは、とろとろよりフカフカの方が好みだな
とろとろのほうが5億倍美味いわ!どうせ生は腹を下す~とかいうくだらない杞憂強迫観念で美味しい不味いの認知が歪んどるだけやろ。しょうもないんじゃ。健康や安全で食い物語るな。笑
むっちゃうまいし半額で180円くらいになってて最高や
小腹空いてるとこういうのも美味しそうって思って買ってしまう惣菜の一つだな。
実際は食べて「んーちょっと違うんだよなやっぱり・・・・」ってなるんだけど。