1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:28:02 ID:9ZPU
ちーうしさん…?家庭持ってる…?
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:29:00 ID:6WJs
見ればわかるやろ
そんなことも判断できないやつ仕事で来なさそう
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:29:05 ID:9ZPU
>>3
誤字らないでちーうしさん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:03 ID:6WJs
>>6
効いててくさ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:04 ID:9ZPU
>>9
あっ…(察し)
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:29:05 ID:zLhg
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:01 ID:9ZPU
>>5
切ねぇ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:03 ID:zLhg
>>7
1食150円以下や
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:05 ID:9ZPU
>>8
ヤスゥイ!
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:12:00 ID:5Iyu
>>5
カレーの比率多くね?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:30:05 ID:JuLO
負債持ってることの何が偉いの?
本当にランチすら食えなくなったことより幸せか?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:03 ID:9ZPU
>>12
負債?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:31:02 ID:cWHp
嫁に弁当作らせればええやん
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:01 ID:xfsN
>>14
本当にいればな
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:35:01 ID:9ZPU
>>17
いない可能性を考える理由が分からん…
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:02 ID:zLhg
>>14
子供の弁当があるときは作ってくれてたんやけど
それがなくなってしまって自分だけのためには
作ってくれない・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:34:02 ID:9ZPU
>>14
ランチって飯食うだけじゃないんやぞ…?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:36:05 ID:cWHp
>>24
ランチ抜ける環境なら弁当で平気やろ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:37:03 ID:9ZPU
>>29
どゆこと?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:38:05 ID:cWHp
>>31
仕事で会食せなあかんくて食事制約されてもないなら弁当でええやん
無駄にもったいぶってる言い方してるけど行動管理下手なだけやな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:42:01 ID:9ZPU
>>32
ワイはランチ抜いてへんよ?
抜いてる部下はいるけど抜いてない部下の方が圧倒的に多くてランチでその部下達と雑談交えつつ仕事の話するって1から100まで言わな分からん辺りガチで仕事した事ないか零細企業勤めなん?
ボコボコにしてすまん
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:00 ID:G5RK
団地に住もう
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:34:03 ID:9ZPU
>>16
いやや!
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:01 ID:9ZPU
ランチというか物価が高くなってランチ抜いてる人もいるってのに…
独身実家住みには分からんのやろな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:32:05 ID:zLhg
>>18
まじか
それはあんまよくないで
夜にドカ食いになるから
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:36:02 ID:9ZPU
>>21
ワイのとこの部下はランチ抜いとる人おるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:33:01 ID:vQmi
家庭持ってたら毎日弁当あるしいいやろ別に
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:35:02 ID:zLhg
>>23
そんな頃もありました・・
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:37:01 ID:9ZPU
>>27
うーん末期
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:41:02 ID:zLhg
>>30
そのあとに娘が自分の弁当を作るついでに作ってくれるイベントが発生するで
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:43:01 ID:9ZPU
>>33
やはり子供さいつよ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 6:59:05 ID:83lm
ふーんワイなら嫁に土下座してお金を貰うけどね
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:02:00 ID:t4sy
いくら使っとるんや?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:02:00 ID:pFae
お?昼休みに飯食えるホワイト自慢か?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:04:00 ID:0d0w
課長にもなってここから抜け出せないなんて
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:02:04 ID:jjXe
家庭もないけど、家もないぞ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/05 7:03:01 ID:zLhg
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717536506/
つれーわー 家庭に金かかってつれーわー
ランチに行列してる人たちはみんな独身で高収入なのかー
ATMやってて何が楽しいんだろ?
頂き女子に貢ぐ弱男と同じランクでしょ
お前が選んだ道だろ
ATMから出てくるのは「自分の金」だ。
他人の金が出てくるのは「無人契約機」
まあ高いなと感じて我慢や節約する事と、経済的に払えるかどうかってのは別問題だからな
そういえばATMの字ヅラの中にキャッシュディスペンサーを思わせる文字が無いんだな
平日ランチなんて食わなくても問題ないしな
俺は外食あんませんけど金が無いというよりも店の料理が価格に見合って無いから行かんだけ
3000円でも満足するなら行く感じやわ
ランチもまともに食えないことだけが真実
アホを晒すようなまとめはやめてあげよう
ほんまに大企業勤めで、良い仕事良い部下良い家庭があれば、こんなとこで自虐自慢しとらんよ
※9
外食あんまりせんなら3000円払えるやろ。笑
もったいつけとるだけのくだらんアピールゴミ。笑
頻度が違えば予算も変わるのが普通。笑
お前に物を見る目があるのではない、もったいつけてアピールしとるだけだね。笑
気持ち悪。笑
毎日飲みに行くワシが格安居酒屋ばかりになるのも当然。笑
金のあるなしで決めてる訳じゃないと思うよ昼飯なんて
昼飯はとにかく手っ取り早く済ませるのが第一でしょに。
人によるだろ。
早飯早糞芸のうちってのは昭和止まり。
俺はお昼は食いたいもんゆっくり食う。
低収入なだけだろ
1日3食という概念が時代遅れやろ
食べられる食べられないじゃなくて高いか高くないかの話なんだよね
何も考えなくて良いなら毎日好きなもん食えるわ
社食があるレベルの会社には勤めたいものです
ちーうしさんは家族なんて持たないよ
だって惨めなイッチの姿を見ているし
>>1
お前がもっと稼げばいいじゃん
事務処理と中抜きだけで食ってるホワイトカラーは菓子パン一個で済むかもな。
しかしながらガテン系の肉体労働はそうはいかないんだ。
ガッツリ食べないと午後からもたない。
それをもって自己責任と努力不足と知性が足りないって堂々と言ってしまう連中の教養の無さってのをワイは実感するけどな。
自炊なりでお弁当だろ普通に
毎食外食してたら食費が凄いことなるわ
ランチ時間短いし軽くでええやろ
嫁に弁当作ってもらう?6月~の夏は作ってくれない嫁も多いと思う。
腐りにくくすると体に良くない味付けになるし、保冷は持っていくのがめんどくさい。
大工さん並みの弁当装備なら大丈夫なんだろうけど、あんなもの会社に持っていったら囃し立てられる。
サーモスの買おうとしてやめた。
若い頃から毎日ランチはカップ麺一択!だった同僚が、今は抗がん剤呑んでる。
いろいろと考えさせられるわ。
ランチの価格次第
1500円か9800円かで大違い
ネットで書かれる自身についての境遇や経済状況についての申告を
真実だと思ってる人はまさかおるまい
ただ文体で当人の教養の程度なら分かることもある
無理やり他の奴を格下認定しとるけど、まあまあかわいそうや