1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:11:01 ID:NS5H
揚げパン食ったことない奴wwwwww
おすすめ記事
- 私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【速報】トランプ、お気持ち表明「私は意図的に株式市場を破壊した。経済が分かってないという批判は的外れ」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- ヒロインが不在か不人気の漫画・アニメは大ヒットするという法則
- タカハラ?住民ら50人以上を襲撃し続けたタカがついに捕獲される
- 陰謀論wwとバカにされてた事が実はマジだった ← これ挙げて
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:11:03 ID:4GX0
カレーパンだろ?あれ美味いよな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:12:05 ID:KXhk
いや食べてたけど
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:13:05 ID:4GX0
>>3
これ昭和世代しか食べへんやつやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:13:01 ID:QmhI
ワイの学校でもパン無かったわ
近くのパン屋にあったからガキの頃の思い出にはなってるけど
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:13:04 ID:bl3X
給食に出たやつ羨ましいわ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:14:01 ID:Pvgt
ワイも震災で故郷を奪われた人とか聞いても故郷とかないからわからんからそういう感じか
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:15:03 ID:4GX0
>>7
実家がある地域が故郷やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:14:02 ID:3rYG
きなこ揚げパンはおいしい
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:14:03 ID:Ph7g
うちんとこも給食はコッペパンだったな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:15:02 ID:wZ0H
これクッソ美味かったわ
ワイもたまに買ってまう
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:15:04 ID:NS5H
関西人は揚げパン知らない人多いらしいね
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:16:00 ID:i7m7
食パンかコッペパンしか出んかったわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:16:03 ID:bunt
いうほどうめぇ!ってわけじゃないよな揚げパン
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:16:05 ID:4GX0
>>15
でも揚げたてなら?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:16:05 ID:gJx4
食べた記憶はあるけど給食だったか思い出せん…
パン屋で買ったような気もする…
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:17:02 ID:MM55
手ベタベタになるから嫌いやったわ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:17:04 ID:pTzI
九州も揚げパン無かったで
食パン
くるみパン
ぶどうパン
ねじれパン
コッペパン
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:18:00 ID:ciKB
鯨肉食べると給食思い出すわ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:18:04 ID:nG1I
小学生のときは楽勝で何個も食えたけど今同じ量食ったら絶対吐く
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:19:00 ID:Ph7g
給食中に突然
ひとりで
一気にパンを・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:20:00 ID:NS5H
やっぱり地域性出るんやな
ミルメークとかもそうよね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:22:02 ID:u8Ss
食ったことないけどカレーパンの皮とは違うんか?
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:22:05 ID:MM55
>>24
違うな
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:22:02 ID:I8gt
小学生に食わせるには難易度高すぎるよな
小1とかよく大惨事ならんかったわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:23:02 ID:PG5n
揚げパンってアホみたいに砂糖かかってて食感もザクザクしてて美味かった記憶しかないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:25:00 ID:Ph7g
>>27
美味かったのかよ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:24:01 ID:CDcB
ワイの小学校はパンの日みたいなのあって揚げパンとなんだか忘れたけど3種類ぐらい出てきてた
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:26:02 ID:3Mmi
ワイの地元は揚げパンはなかったがクロワッサン出とった
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:27:01 ID:8hTi
ココア揚げパン
きな粉揚げパン
砂糖揚げパン
他あった?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:27:04 ID:SwHd
名古屋出身ワイは揚げパンもミルメークも無かったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:27:04 ID:Ub4Y
きなこかかったコッペパンタイプの揚げパンと
砂糖かかったねじれたドーナツタイプの揚げパンあったな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:28:05 ID:u8Ss
レーズンパンとかいうじゃんけん争奪戦無しで食い放題できた神メニュー
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:32:01 ID:EZeV
下側の硬いとこすこ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/18 13:29:01 ID:cSNZ
出たけどあんまりすきやなかったから
美味しかった給食代表みたいな扱いされてるとう~ん?ってなる
思念放心油条 油條 中国式揚げパン 中国人気商品 調理簡単 冷凍食品 450g
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710735071/ 
パンを揚げれば揚げパンだけどパン生地を揚げると揚げパンなのかドーナツなのか?
給食で揚げパン出たが大嫌いだった
パンなんぞ人間が食べていいものではない。笑


ワシの言うことは正しいのでお前らも食べないようにしろ。笑
洋食滅ぶべし。笑
さげパン野郎が
※4

お、味覚障害のゴミ野郎か?笑
ワシに楯突くな。笑
心当たりでもあるんかこいつ
1分後のコメントだし一人相撲ってパターンも考えられるがパンを下げた直後のコメントだからね…
給食での揚げパンの記憶はないわ
ラーメン博物館の地下の所で揚げパンは食べた
やかましいわ。笑

ワシに楯突いたらどうなるかわかっとるのか?笑
どうもならん
どうかなるなら脅迫や
じゃあお前はワシに対する誹謗中傷やな。笑
※6のどこが誹謗中傷やねん
※4がカエルのことかすら分からんのに
※11は※5に対するブーメランって言って欲しかっただけ説
※11
デブスレから逃げたわりには元気じゃん
デイリーヤマザキの揚げパンがクッソ旨い
油条を中華揚げパンとして紹介するのはいつ見ても違和感ある
油条に近いのは仙台の油麩(明治初期)。油麩は油条のパクリだと思ってる
油条は宋の時代からの食べ物なので油麩のパクリというには時代が違い過ぎるわ
※17は※16をよく読めw
一人相撲と認識して反応しなくなるカエルはダラダラ言い訳言うよりはマシな気がしてきたわ
きな粉揚げパンはトーストしてない食パンやプレーンのコッペパンよりはマシという理由で人気だった
大人になってからわざわざ買ったことはないな
調理時に油の大量使用して、調理後に油の処理及び周辺への油の飛散を掃除する事を考えると自宅でやろうと思う人は少数派だろう
馬鹿と会話する気になれなかっただけだよ。笑
ハゲパン
オナクソハゲ
普通にカレーパンぐらい食っとるやろ。